沖縄の秋の風物詩『那覇大綱挽まつり(なは おおつなひき)』が10月8日(日)に開催されます。ギネスに認定された世界一の大綱を挽き合う迫力の光景を体感できる、県を代表するビッグイベントです。
大会概要
開催日程(2023年)
- 『旗頭行列』 国際通り
10月8日(日) 11:30~14:00 - 『那覇大綱挽』 国道58号線久茂地交差点
10月8日(日) 14:30~17:00
見どころ
大綱挽き
琉球王国時代の那覇四町綱の伝統を引き継ぐ、沖縄最大の伝統文化催事。
西暦1450年頃に発祥したとされており、交易都市「那覇」の発展や、なーふぁんちゅー(那覇人)の心意気を奮い立たせる行事として行われてきました。
現在では平和安寧・市民繁栄・商売繁盛・家庭円満・子宝(子孫繁栄)、そして幸福を引き寄せる行事として親しまれています。
1995年大会は『世界最大の大綱』として、1997年大会は『挽き手15000人 世界一の綱挽き大会』としてギネスブックに認定。今や県内外だけでなく海外の方も参加する沖縄の代表的なイベントになりました。
今年は事前申し込みなく一般参加もOK!観光客も大綱を挽くことができるので、動きやすい服装でぜひ参加してみてください。
旗頭行列
東側7組、西側7組のそれぞれの町を象徴する大きな旗頭を掲げて行列を行うイベント。
旗持ちの青年が町を象徴する大きな旗頭を舞わせながら掲げる姿はとても力強く圧巻。倒れそうになると一丸となって旗頭を支えるチームワークも見どころです。
旗頭の周りでは、子供たちが持つしるしばた(印旗)の演舞や太鼓、鉦子、ぶら(ほら貝)のお囃子演奏が行われ、会場を盛り上げます。
大綱挽き参加の注意
- 発熱・咳などの症状がある方は参加をご遠慮ください。
- ヒール、ビーチサンダルなどは歩きづらく脱げやすいため、運動靴など歩きやすい靴でご参加ください。
- 大綱の近くは危険が伴います。小さいお子さんや妊婦さんは離れたところからご観覧ください。
- 水分補給に気をつけて休憩をとりながら参加しましょう。また日傘は差せないため日焼け止めなどで紫外線対策を行ってください。
ナイフ、刃物類の持ち込み
綱挽会場での飲酒
ドローンを使用しての写真・動画の撮影
那覇大綱挽 会場アクセス
会場となっている国際通り周辺へはゆいレールで行くことができます。
旗頭行列が行われる国際通りは「牧志駅」もしくは「県庁前駅」での下車が便利です。
大綱挽会場となる久茂地交差点は「県庁前駅」から徒歩2分となっています。
当日は交通規制が行われますので、車・バス・タクシーを利用される際は最新の情報をご確認ください。
2023那覇大綱挽まつりRBC市民フェスティバル
奥武山(おうのやま)総合運動公園では『2023那覇大綱挽まつりRBC市民フェスティバル』が10月7日~9日の三日間行われます。
出店やステージイベント、夜には打ち上げ花火も行われる予定となっていますので、ぜひおでかけしてみてください。
開催日程(2023年)
- 『2023那覇大綱挽まつりRBC市民フェスティバル』
10月7日(日)~9日(月) 11:00~21:00

主管:琉球放送株式会社
奥武山総合運動公園アクセス
ゆいレール「奥武山公園駅」から徒歩3分、「壺川駅」から徒歩1分
- 奥武山総合運動公園
- 住所
- 沖縄県那覇市奥武山町52
- 問合せ
- TEL: 098-858-2700(奥武山公園運営管理事務所)
- 備考
- 各施設の駐車場には限りがありますので、バス・タクシー・モノレール等の交通機関をご利用ください
周辺施設情報
国際通り周辺のホテル
- ホテルパームロイヤル NAHA 国際通り
那覇国際通りから徒歩圏内 沖縄で一番の繁華街である那覇国際通りから徒歩数分の所にあるのが『ホテルパームロイヤル NAHA 国際通り』です。 観光地へのアクセスはもちろん、ビジネス街へのアクセスもしやすく様々なシーンで利用 […]
- ハイアットリージェンシー 那覇 沖縄
都会にいながら非日常感を味わえる 那覇国際通り近くにありながら、都会とは思えない非日常感を味わえるのが『ハイアットリージェンシー 那覇 沖縄』です。 水のせせらぎや自然光が差し込む開放的なロビーは、ホテル利用者をリゾート […]
- ホテルJALシティ那覇
世界で育まれた隙のないサービス 国内のみならず国外にも数多くの宿泊施設を有している「HOTEL JAL CITY」グループが運営しているのが『ホテルJALシティ那覇』です。 世界各国で培われたノウハウを凝縮したサービスは […]
- ホテル ロコアナハ
朝食のおいしいホテル3年連続1位 旅行口コミサイトで一番有名な【トリップアドバイザー】には「朝食のおいしいホテルランキング」というものがあります。 そこで3年連続沖縄1位に輝いたのが『ホテル ロコアナハ』です。 50種類 […]
- ダイワロイネットホテル那覇国際通り
牧志駅から直通出来る 牧志駅からデッキ直通の複合施設「さいおんスクエア」内にあるのが『ダイワロイネットホテル那覇国際通り』です。 雨が降っている時でも一切濡れないまま、駅からお部屋まで行くことが出来ます。 宿泊数が多かっ […]
- ホテルグレイスリー那覇
豊富なプラントと魅力的な客室 ゆいレール県庁前駅から徒歩5分という好立地にある『ホテルグレイスリー那覇』は、宿泊プランがとても充実しております。 ファミリー向け、ビジネス向け、デイユース向け、カップル向けなどカテゴリーも […]
国際通り周辺のグルメ
- OKINAWA SOBA EIBUN
国際通り近くにある創作沖縄そば 那覇国際通り近くにある那覇市壺屋やちむ通りにあるのが、新しい沖縄そばを食べられる『OKINAWA SOBA EIBUN』です。 沖縄本島、離島のさまざまな沖縄そばを食べ歩いた店主が作り出す […]
- BACAR
予約のとれない沖縄の大人気ピッツェリア 本場イタリアで修行したシェフが作る本格的なイタリアンピッツァを沖縄で食べられるとあって、なかなか予約が取れない人気イタリアンBACAR。 訪れたお客さんが必ず注文するという一番人気 […]
- Fontana Gelato(フォンタナジェラート)
国際通りで行列のできる人気ジェラート店 沖縄でスイーツやフードの食べ歩きが楽しめるところと言えば国際通り!暑い沖縄では特にアイスクリームやスムージーなどのひんやりスイーツが人気で、国際通りは数多くの人気店がしのぎを削って […]
- カルビープラス沖縄国際通り店
沖縄限定スイートポテりこが人気! “工場で食べる揚げたてのポテトチップスのおいしさをお客様にも伝えたい”その思いからスタートしたカルビープラスが沖縄国際通りにも出店。 カルビーの人気商品「じゃがりこ」から生まれた「ポテり […]
- 夜風にアイス 那覇店
国際通りから徒歩5分!人気の『夜パフェ』が味わえる 沖縄で大人気の夜パフェ専門店「夜風にアイス」の二号店が那覇市にNEWオープン!国際通りから徒歩5分のところにあるのでより気軽に立ち寄れるようになりました。 人気No.1 […]
- BUY ME STAND OKINAWA
渋谷や横浜元町で人気のサンドウィッチ店が初上陸! 『BUY ME STAND OKINAWA』はアパレルブランドがプロデュースしているサンドイッチ店。絶品グリルサンドイッチが人気を博し休日になるとお店には列ができるほど! […]
- 沖縄ポークそば
ジューシーな肉塊とオリジナルの生太麺が自慢 2023年4月にオープンしたばかりの沖縄ポークそばは「沖縄の新しい定番」を目指して開発された新感覚の沖縄そばの専門店。 和豚もちぶたを使った食べごたえ満点のお肉(軟骨ソーキ/三 […]
- 真夜中スイーツ 沖縄国際通り店
夜アイスとふわもちパンケーキを真夜中も! 真夜中に贅沢なスイーツタイムを楽しむことができるのが、7月中旬に国際通りにオープンしたばかりの真夜中スイーツ。自分好みにカスタマイズ可能なジェラートのほか、店内ではふわふわ食感の […]
- ゆうなんぎい
美味しい沖縄料理を食べるならここ! 国際通りからすぐのところにある『ゆうなんぎい』は、沖縄料理といえばここ!という有名店。 予約ができないので行列必至ですが、ゴーヤチャンプルーやラフテーといった定番の沖縄家庭料理が揃って […]
- アメリカ食堂 サンズ・ダイナー
アメリカンダイナーの雰囲気でいただく沖縄ハンバーガー 那覇国際通り沿い、牧志駅からすぐのところにあるアメリカ食堂は、沖縄食材を使ったハンバーガーが人気のお店。ホテルメイドのふわふわバンズに挟まれた沖縄あぐー豚と牛のパティ […]
公式サイト
お祭りで疲れたらマッサージでスッキリ!
国際通り沿い、ゆいレール「牧志駅」から徒歩20秒のところにある、もみほぐしマッサージの店『ほぐしの森』では2,980円(税別)で極上の全身マッサージが味わえます。
お祭りで疲れたらぜひご利用ください。
※通常は当日受付OKですが、混雑が予想されますので、お電話またはホットペッパービューティーにて事前に空き状況をご確認ください。
